袖ケ浦市子育て情報Free Paper10号
(2019年2月発行)にて特集した
子育て支援センターと児童館。
袖ケ浦市内には6か所の子育て支援センターと
1か所の児童館があります。
それぞれに特徴があり、イベントも多く、
「今日はどこに行こうかな♪」と悩んでしまいます。
各利用者の声と共に基本情報をまとめてみました。
詳細のお問い合わせ等は各園にお願いいたします。





情報は2019年2月発行当時のものです。
コロナ以外の理由で変更内容にお気づきの場合は、
袖♡こいまでお知らせください。
情報をもとに、変更させていただきます。




〇ぱる(昭和保育園内) 園のホームページはこちら
*基本情報*
●所在地:袖ケ浦市奈良輪782-1 位置情報はこちら
●対象:未就学児を育てている、袖ケ浦市在住の家族とお子さん
●休日:土・日・祝日・年末年始・昭和保育園が休園の日
●利用時間:午前9:30~11:30、午後13:00~16:00
●利用方法:登録制。平日9:30~16:00に直接昭和保育園までお越しください。すぐに利用できます。
●連絡先:0438-62-1519
●特徴:保育士の他に、ボランティアスタッフも一緒に遊んだり話をしたりしてくれます。様々なイベントの他、0・1歳向けの活動日や、子育て講座、公園等屋外への出前保育「青空ぱる」もあります。
●利用者の声
・季節のイベント(ハロウィン、運動会など)が楽しい!
・年配のボランティアスタッフさんがいるので、日頃年配の方と接する機会がない子どもにはありがたい。
・月1回1時間のリトミックがとにかく楽しい♪専門の先生がきて楽器などにも触れさせてもらえる。






〇すまいるらんど (長浦保育園内) 園のホームページはこちら
*基本情報*
●所在地:袖ケ浦市蔵波2598-1 位置情報はこちら
●対象:就学前のお子さんとその保護者
●休日:日・祝日・年末年始・長浦保育園が休園の日
●利用時間:平日9:00~15:30、土曜8:00~13:00
12:00~13:00は親子で食事可能。
●利用方法:登録制。すぐに利用できます。
●連絡先:0438-62-2250
●特徴:毎月様々なイベントで楽しませてくれます。親子でクッキングや、マミーズクラブなどすぐ予約がいっぱいになってしまうイベントも!また、園庭には様々な遊具があり、特に裏山から園庭に続く滑り台は圧巻です!
●利用者の声
・在園児の様子がよく見える。特に鼓笛隊の練習は子供も親も感動して見ている♪
・砂場や遊具、三輪車も自由に使える。裏山を登って滑り台やトンネルなどもあるのでたくさん外遊びができる!
・夏はビニールプール・流し素麺、秋はイモの収穫ができたりと、季節の行事が盛りだくさん!






〇ゆうゆう (白ゆり保育園内) 園のホームページはこちら
*基本情報*
●所在地:袖ケ浦市蔵波2592-1 位置情報はこちら
●対象:就学前のお子さんとその保護者
●休日:日・祝日・年末年始・白ゆり保育園が休園の日
●利用時間:平日9:00~15:30、土曜8:00~13:00
12:00~13:00は親子で食事可能。
●利用方法:登録制。すぐに利用できます。
●連絡先:0438-38-3258
●特徴:毎月のマンスリーフォトや、親子で作る手足形アート・クレイアートが人気です。白ゆり保育園のお遊戯室を使用して行われるエアドームや英語遊び等、人気のイベントが盛りだくさんです!
●利用者の声
・子ども用トイレがきれいでかわいくて、子どもがトイレの練習を好きになった。
・ベビーマッサージや寝相アートなどが楽しい♪
・毎月の行事が充実していて、音楽遊びでは本物の楽器に触れられ、英語遊びではネイティブの先生と楽しみながら英語に触れられる♡




